障がい者旅行(Accessible tour)
2025大阪・関西万博に文化芸術ユニバーサル・ツーリズムプロジェクト連携・協働プログラム【2025年12月11日発】世界が注目!アートセンター&福祉施設「やまなみ工房」と ボーダレス・アートミュージアム NO-MA










世界が注目!アートセンター&福祉施設「やまなみ工房」へ。
大型リフトバス運行。重度訪問介護資格・旅行介助士資格のある添乗員同行。車椅子の方も参加可能です!
・やまなみ工房でゆっくり3時間滞在し、その後近江八幡にある
ボーダレスアートミュージアムNO-MAを観光します。
・ボーダレスアートミュージアムNO-MAでは、
EXPO 2025 大阪・関西万博で開催した「アバンギャルドですが、なにか」展
が巡回展示されています。
・休憩時間は少し長めに、行程の進行もゆったりを心がけさせていただきます。
・最大20名様、大型リフトバスで広々運行。車椅子最大6名の受け入れ可能です!
| 日付 | スケジュール |
|---|---|
| 12/11(木) | 08:15 JR新大阪駅バス駐車場(集合) 08:30 バス出発 (約1時間45分、途中SAにて休憩あり) 10:15 アートセンター&福祉施設「やまなみ工房」(昼食/講和+アート創作+ギャラリー見学90分) 14:15 ボーダレス・アートミュージアム NO-MA見学・近江八幡散策(自由行動) 17:50 大津SA(休憩25分) 18:45頃 JR新大阪駅バス駐車場(解散) |
〇アートセンター&福祉施設「やまなみ工房」
1986年に開設、滋賀県甲賀市にあるアートセンター&福祉施設です。なかなか予約がとれない人気の見学予約がとれました!アトリエでの創作活動や作業の様子を見学、食事をします。ありのままに創造された作品からほとばしる強いエネルギーと、世界が注目する福祉施設の取り組みを見に行きましょう。
〇ボーダレス・アートミュージアム NO-MA
近江八幡市の重要伝統的建造物群保存地区にたたずむ昭和初期の町屋をリノベーションした施設。障害のある人たちによる造形表現や現代アートなど、様々な表現を分け隔てなく紹介しています。NO-MAは、社会福祉法人が運営する美術館です。
〇昼食
やまなみ工房のカフェでいただく、近江牛の特製キーマとほうれん草のあいがけカレー。ライスは甲賀産の黒影米と玄米をブレンド、スパイス漬けの卵と地元の漬物を添えて。玉ねぎと馬鈴薯のポタージュ付。
| 旅行日程 | ◾️12月11日(木) 8:45~18:45 |
|---|---|
| 旅行代金 | ■ご旅行代金 24,800円/お一人様 ※子供料金設定なし ■料金に含まれるもの バス代、添乗員1名、昼食代、アートセンター&福祉施設「やまなみ工房」見学料、ボーダレス・アートミュージアム NO-MA 入館料、消費税、保険 ■旅行代金に含まれないもの 記載のないもの ■お食事について アレルギー、きざみ等配慮が必要な方はお知らせください。 お食事を取ることが困難な方については、お食事代相当をツアー代から差し引かせていただきます。 |
| 利用ホテル | |
| 食事 | ■食事条件 朝0回 昼1回 夕0回 |
| 利用航空会社 | |
| キャンセル料 | ■旅行契約の解除期日 ご利用日の11日前:全額返金 ご利用日の8-10日:20%返金 ご利用日の2-7日:30%返金 ご利用日の1日:50%返金 ご利用当日:返金不可 |
| 申込締切 | ■申し込み締切日:11月28日(金) ■申込方法 お申込み前に当社ホームページ記載の「国内募集型企画旅行条件書」を必ずご一読ください https://www.atabi.co.jp/pdf/hyoujunryokouyakkan.pdf ご一読の上、下記担当者までご参加希望の旨お伝えください。 個別にご連絡させていただきます。 《ご出発までの流れ》 お申込みに際してのヒアリング ↓ 契約書面のご提示・ご旅行代金のお支払 ↓ 確定書面の交付(集合場所や緊急連絡先を記載します) ↓ ご旅行当日
■お申込み・お問い合わせは下記からご連絡ください。 別途詳細を個別にご連絡いたします。 LINE登録はこちらから
【連絡先】 TEL:090-5883-0577(担当者直通/担当:三浦)※日本語のみ MAIL:miura@atabi.co.jp FAX:078-391-0643 店舗にご来店いただくことも可能です(予約制)※日本語のみ ◾️随時情報公開!ユニバーサルツーリズムのアカウントはこちら https://www.instagram.com/acat.japan/ |
